日本最大級のものづくりカンファレンス
セッションID AF4 講演カテゴリー新ソリューション企画 / ZdS

例題でひも解く!MBSE×生成AIで踏み出す設計自動化への第一歩

人材不足への対応や創造的業務へのリソースシフトを狙い、業務の効率化/自動化に取り組まれているお客様も増えてきているのではないでしょうか?昨今、業務の効率化/自動化への一助として、生成AIの活用が加速度的に進んでいます。
図研ではシステム設計における要求分析・仕様設計での生成AI活用を検討しており、多様・大量な情報を使ったエンジニアリングの効率化、設計自動化に向けた基盤づくりを進めています。

本セッションでは、MBSEソリューション「GENESYS」における生成AI活用イメージをご紹介します。ドローン設計の例題を通して、要求仕様書や規格資料から生成AIにより要求事項を抽出して「GENESYS」に取り込む流れや、要求から設計物を生成する「設計自動化」に向けた構想をご紹介します。

講演者
株式会社図研
DX戦略室
井上 秋穂      
対象業種
産業機器・生産設備 自動車・輸送用機器 航空宇宙 車載機器 医療機器・精密機器 情報通信・ネットワーク コンシューマ製品・オフィス機器
ZdSについて
ZdS(ZUKEN digital SESSIONS)とは、図研が2020年10月から毎年開催しているオンラインイベントで、図研製品のお客様導入・活用事例、図研の事業戦略・技術戦略、各製品の開発ロードマップ、新ソリューションのご紹介などの講演をお届けしています。
イベント期間中はオンライン(一般のWebブラウザ)で講演を視聴できますので、これまで移動距離や日程等の理由で、横浜で開催されているZuken Innovation Worldにご来場いただけなかった方々にも、職場やご自宅から自由な時間にご覧いただけており、大変好評です。
図研は「ZUKEN digital SESSIONS」を、お客様との新たなデジタル・エンゲージメントの一つと位置づけており、今後もコーポレートイベントとして継続的に開催していく予定です