日本最大級のものづくりカンファレンス
2017 事例

異種P板CADのDFM Center/ADMによる品質の取り組み

キヤノン・コンポーネンツ株式会社

キヤノン・コンポーネンツでは、Design Forceを活用しプリント配線板の高速/高密度を中心とした高難易度設計や量産時の生産性を考慮した設計を行っています。 プリント配線板設計は複数のCADを使い分けて行っているため …

続きを読む

2017 事例

IoTによるスマートファクトリーの実現とその先へ

ユー・エム・シー・エレクトロニクス株式会社

IoTによる「スマートファクトリーの実現」と「設計製造品質向上」への取組をご紹介します。 また、「基幹システム」と「技術情報DB」連携を構築し、設計上流から実装技術・製造へ「ワンストップソリューションでのモノ作り」をお客 …

続きを読む

2017 事例

DS-2 Expressoによる標準電気部品の活用

アズビル株式会社

弊社では3.11大震災に端を発したBCP対応の一環として、全社共通で管理する電気部品点数の絞り込みと標準化を実施し、DS-2 Expressoを含む全社PLM/PDMシステムを介し一元的に利用する仕組みを構築しました。 …

続きを読む

2017 事例

日立オートモティブシステムズにおける電子機器解析主導型設計への取組み

日立オートモティブシステムズ株式会社

限られた人的リソースでも、より多くの新製品開発に対応したい。 そのような思いで、今後も需要増が見込まれるECUなど車載電子機器の設計効率向上に取組んでいます。グローバルなハードウェア開発設計拠点への解析主導型設計導入のた …

続きを読む

2016 事例

VDIを活用したグローバル設計環境構築の取り組み

株式会社ジャパンディスプレイ

世界最大のスマートフォン市場である中国において顧客からの多様なニーズに迅速に対応すべく、設計開発機能を有する中国事業開発センターを昨年度設立しました。本センターでの設計環境構築のポイントを、シンクライアント導入など主にセ …

続きを読む