荏原環境プラントは、自治体向け焼却施設やバイオマス発電施設の設計・建設から運転・維持管理まで一貫して手掛けるプラントエンジニアリング会社です。本講演では、電気計装設計におけるDX推進の一環として、E3.series for ECの導入事例をご紹介します。プラント設計における電気工事設計の課題と、E3.series for ECを活用した業務プロセスの変革、プロジェクトデータの一元管理による設計工数削減、手戻り減少、精度向上などの具体的な効果をお伝えします。
講演者
荏原環境プラント株式会社
共通基盤本部 電気・計装部 プロジェクト課 延命化・民需技術課
担当課長
佐藤 容子 様
対象業種
産業機器・生産設備
ZdSについて
ZdS(ZUKEN digital SESSIONS)とは、図研が2020年10月から毎年開催しているオンラインイベントで、図研製品のお客様導入・活用事例、図研の事業戦略・技術戦略、各製品の開発ロードマップ、新ソリューションのご紹介などの講演をお届けしています。
イベント期間中はオンライン(一般のWebブラウザ)で講演を視聴できますので、これまで移動距離や日程等の理由で、横浜で開催されているZuken Innovation Worldにご来場いただけなかった方々にも、職場やご自宅から自由な時間にご覧いただけており、大変好評です。
図研は「ZUKEN digital SESSIONS」を、お客様との新たなデジタル・エンゲージメントの一つと位置づけており、今後もコーポレートイベントとして継続的に開催していく予定です
イベント期間中はオンライン(一般のWebブラウザ)で講演を視聴できますので、これまで移動距離や日程等の理由で、横浜で開催されているZuken Innovation Worldにご来場いただけなかった方々にも、職場やご自宅から自由な時間にご覧いただけており、大変好評です。
図研は「ZUKEN digital SESSIONS」を、お客様との新たなデジタル・エンゲージメントの一つと位置づけており、今後もコーポレートイベントとして継続的に開催していく予定です