Zuken Innovation World 2025では、国内外のユーザ様からの先進的な取組みをご紹介する講演を多数予定しています。貴重な事例講演の豊富さは、ZIWならではです。
今回は、その中から「 OKIサーキットテクノロジー株式会社」様の講演をご紹介します。
【講演者、および講演概要】
真空環境下の排熱に対応したプリント配線板の開発及び高多層基板の設計技術
OKIサーキットテクノロジー株式会社
デザインセンター センター長 八木 貴弘 様
高速信号に対応できる技術と高信頼性を武器に、半導体、宇宙、防衛といった最先端分野を支えるOKIサーキットテクノロジー株式会社様。宇宙分野では、真空でも高い放熱効果を発揮する「銅コイン構造」を開発し、この独自技術によって、宇宙の過酷な環境下でも機器の安定稼働を実現。日本の宇宙開発に貢献しています。また、高精度なテストが求められる半導体分野では、図研との協業により、テスト基板の配線設計を自動化する技術を開発。これにより、設計プロセスを大幅に効率化し、さらに複雑な配線への対応も可能にしました。
講演日:1A2:10月16日(木) 11:20-12:00
【こんな方におすすめです】
航空・宇宙・防衛などの特殊基板や、高多層基板を設計されているメーカー様
半導体基板などを取り扱っている設計会社様
宇宙という過酷な環境に耐えうる基板の発熱対策は、とても興味深く必聴です。
ご興味ある方は、この機会、ぜひお聴き逃しありませんように!
お申込はこちら
イベントの参加費は無料ですが、図研会員制サイト「ZUKEN digital」へのメンバー登録が必要となっております。
※すでに当サイトのメンバー登録をされている方は、スムーズに申込登録することができます。
皆さまのご来場、心よりお待ち申し上げております。